商品検索について

~基本事項~

1,商品名のフォーマットは下記の形式にて統一しています。

[ ※1 ※2 ※3 ] ※4 ( ※5 ) ※6

※1・・・1~6桁のパーツID
※2・・・「
アルファベット1桁の小カテゴリーID」+「数字1桁+アルファベット1桁のカテゴリーID」
※3・・・#3桁のカラーID
※4・・・商品のサイズ 商品名 [ 補足 ] [ 同型の他のパーツID → 関連パーツのID ]
※5・・・色 [ 漢字 ] 色 [ カタカナ ] 色 [ 英語 ]
※6・・・シリーズID 例:「フレンズ→ &fr 

2,カラーバリエーションの多いパーツから形状ごとにページを統合しつつあります。アイコンは「白(※1)」+「オレンジ色の◇か□」になっていますがプルダウンで同型異色を選択できます。(例:「1x4 ブロック」)
※1 「白」以外にタイヤと髪の毛は「黒」、風防などクリア系が多いパーツは「透明」に「◇か」になっています。
(価格が「0円」になっているパーツは本来は存在しないパーツです。(便宜上表示しているだけです。)

3,色のバリエーションが少ないパーツ(顔・ホイール、等)は形状ごとにそれぞれページを統合しました。(例:「眼鏡55982
(※黄色の顔パーツは種類が多いのでプリント・パーツの絞り込み検索に引っかからないようにしています。)

4,複数のバージョンが存在するミニフィグの固定キャラ・同族のページを「◆キャラ名・族名」で統一化していきます。

それ以外のミニフィグはトルソーのカラーIDに「m(=minifig)」を付け加えると検索できます。(例:黄色のトルソーのミニフィグ→「#024m」)

5,タイヤは基本的に「黒」なので色名の表記を廃止して、3桁のカラーID表記のみにしていきます。

6,現在、関連パーツは「→」でIDを関連付けていますが、形状が左右対称の対パーツ(ウェッジなど)は「」、2組以上でセットで使うパーツは「」で関係性を統一していきます。

7,小カテゴリについてはトップ・ページには表示できませんので、「カテゴリ」をご参照下さい。

(下段に続く)





販売価格
0円(税込み)
在庫
0
商品コード
a001a002a005a021a023a024a025a026a027a028a037a038a

数量

ただいまご注文いただけません。
カテゴリー
■ アカシック・ブリックス ■
#134

CATEGORYカテゴリー

CALENDARカレンダー

2025年07月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年08月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  • 休業日
  • 出荷休業(注文は可能)
  • 亀シフト(出荷が通常よりも+半日~2日余分に掛かります。)